今回は特別企画「中国文学哲学としての易経三百八十四爻」です。占いではない哲学としての「易経」のお話です。カテゴリーは「易経三百八十四爻」になります。
今回は「風天小畜(ふうてんしょうちく)」初爻です。
「風天小畜(ふうてんしょうちく)」は親しむ卦の「水地比(すいちひ)」の次の卦です、「四爻」以外すべて「陽」ですから、自分の気持ちが強くわき上がってきますが、「陰位」の四爻の「正」の「陰」、要するに適切な柔軟性が、強い気持ちを慌てずに抑えるのです。「水地比」でみんな一緒だったのですが、自分の道を進み始めるイメージの卦なのです。成長して自らを高め「蓄(たくわ)える」ので成果はまだ小さいでしょう。
初爻は「復自道 何其咎 吉」かえるみちよりす なんぞそれとがあらん きち。です。
どういう感じなの?
「水地比」で皆と親しむことによって、逆に自分が本当にやりたいこと、を知った、そしてその自分の道に帰ろうとしている、それは正しいことだから吉である。ということです。
確かに、自分の気持ちは自由な時より、抑圧されたときに判るよね。
簡単に言えば人は満たされたものを忘れ、満たされていないものが光り輝くように出来ているのです。
ひとりでいれば寂しいし、みんなでいれば自由が欲しい、って感じかな。
そういうことです。
出典は「易経」でした。