今回は大器晩成(たいきばんせい)です。
大人物ほど、成功までには時間がかかる。ってことでしょ。立派なものを作るには時間がかかる。
まあ、そうですね、とりあえず、そう覚えてください。
なにそれ、ひっかがるじゃないのさ。
いや、その意味でいいんですけど、他の解釈もあるんです。大器は完成せず、という解釈もあるようです。
完成しないの?じゃあダメじゃん。
だって、人格だとしたら、完成します?
あ!
常に、成長し続けるのなら、それは未完成のまま、とも言えますでしょ、だから、大きい器になる。老子ですからね、成功を求める本じゃないですよ、捨てて満足を得る考え方ですよ。
そう言われると、そう思えるな。
とは言え、これは豆知識として、成功するには、大人物になるには時間がかかる、で覚えておきましょう。
出典は「老子」でした。