かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

一得一失(いっとくいっしつ)

f:id:KAERUSAN:20170811204032j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain 今回は一得一失(いっとくいっしつ)です。

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain ものごとには利益と損の両面がある。得と同時に損もあること。

 

f:id:KAERUSAN:20170807165752g:plain いいこともあれば、悪いこともある、ってことだね。

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain そうですね。

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain ただ、元の話は、お坊さんが食事をしてると、二人の坊主が来たので、すだれを指差しました。坊主たちは二人ですだれを巻いたのですが、そこにお坊さんが「一得一失」と言います。

 

f:id:KAERUSAN:20170807170917g:plain ひとりは上手でひとりは下手だ、と言う意味です。

 

f:id:KAERUSAN:20170807170917g:plain この言葉の出典である、禅の本「無門関」を書いた無門和尚は、このお坊さんの間違いを見つけて欲しい、と書いています。

 

f:id:KAERUSAN:20170807154808g:plain えー!!お坊さん間違ってるんだ!難しいな。

 

f:id:KAERUSAN:20170807165752g:plain すだれの巻き方が下手な人と上手い人がいたってこと?それじゃあ、お坊さんの間違いじゃないか。

 

f:id:KAERUSAN:20170807165752g:plain あ!こんなすだれを巻くなんてことにまで、上手いとか下手とかいうこと自体が間違いってことかな!!どうでもいいことだよ!!

 

f:id:KAERUSAN:20170807160729g:plain そう考えると禅らしいですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20170807154808g:plain 一得一失って、いい所も悪い所もあるってことだよね?

 

f:id:KAERUSAN:20170807170917g:plain 元の意味は伝わらず、漢字の通りの意味になったんですね。

 

f:id:KAERUSAN:20170807165752g:plain 禅は判りにくいからな。

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain カンタンに答えを出さず、良く考えることが禅では大切です。

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain 出典は「無門関」でした。