かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

上仁為之(じょうじんこれをなす)

上仁為之

 今回は上仁為之(じょうじんこれをなす)です。

 

 仁を成そうとする人は結局、何もしていない、ということです。「仁」にあまり意味がない、と言っています。

 

 「仁」ってなんだっけ?

 

 思いやりや慈しみ、「儒教」の重要な徳です。

 

 まあ、形は無いけど大切じゃん。

 

 いや、本当に思いやってたらいいけど、形だけになってる人が多い、って言いたいんですよ。

 

 そういうことか、そういうことならそうね。

 

 まあ、「老子」は「儒教」嫌いですからね。

 

 お前も思いやれよ。

 

 出典は「老子道徳経」世に言う「老子」でした。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー