かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

是謂配天(これをてんにはいすという)

是謂配天

 今回は是謂配天(これをてんにはいすという)です。

 

 この言葉は「不争之徳」「人を活用すること」と並べられた言葉で、それは「天に配す(自然に従う)」というイメージで使われています。

 

 文字としては「天に配する、という」って言っているだけだけど、文脈も考えているんだね。

 

 老子を読んでいれば「天に配すると言う」だけで十分わかるでしょ。

 

 にわとりさんは読んでないけどね。

 

 「天に配する」と「自然に従う」と言うイメージだけであらゆるシーンで考える基準にするに足る言葉でしょう。

 

 出典は「老子道徳経」世に言う「老子」でした。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー