かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

是謂襲常(これしゅうじょうという)

是謂襲常

 今回は是謂襲常(これしゅうじょうという)です。

 

 今まで通り、のことです。旧来のやり方に従うことです。

 

 「襲」って書いてあるけど。

 

 「習常」の「習」の部分ですね。

 

 襲うんじゃないのか、良かった。四字熟語って言うか、普通の言葉だね。

 

 そうですね、ただ「旧来のやり方に従う」という意味を強調した感じですね。

 

 文脈としては、欲を出して勝手に苦しむより、自分のやるべきことをした方が良い、それが古来からの人間の生き方だ、と言う様な感じです。

 

 なるほどね。

 

 出典は「老子道徳経」世に言う「老子」でした。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー