かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

音信不通(おんしんふつう)

f:id:KAERUSAN:20170821194549j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain 今回は音信不通(おんしんふつう)です。

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain 連絡が途絶えている状態のこと。

 

f:id:KAERUSAN:20170807172914g:plain もう、まんますぎて、説明することが無いよね。音信は連絡のことでしょ。

 

f:id:KAERUSAN:20170807170917g:plain もともとは「音信物(いんしんもの)」といって、進物、贈り物のことでした。

 

f:id:KAERUSAN:20170808155505g:plain いんしんもの!

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain いんしんもの、略して、音信(いんしん)です。

 

f:id:KAERUSAN:20170807170509g:plain え、おんしんじゃないの?

 

f:id:KAERUSAN:20170807170917g:plain もう、今は、おんしんでもいいですよ。

 

f:id:KAERUSAN:20170807165752g:plain あー、そうなんだー、へぇ~。いんしんふつうって読んでもいい?

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain 大丈夫ですよ。

 

f:id:KAERUSAN:20170807172737g:plain 出典はわかりません。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー