かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

儉故能廣(けんなるゆえによくひろし)

儉故能廣

 今回は儉故能廣(けんなるゆえによくひろし)です。

 

 慎ましく生きるからこそ広い心を持てる、ということです。

 

 何で?

 

 格好つけて、自分に必要ないことばかりしなくて済むからです。

 

 本当にやりたいことをしていれば他者のことは気にならないから、優しくなれるでしょ。

 

 文句が減るってことか、要するに自分がやりたいことをしていないと他の人を責めるほど気になってしまうということだね。

 

 そういうことです。

 

 出典は「老子道徳経」世に言う「老子」でした。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー