かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

垂髫戴白(すいちょうたいはく)

f:id:KAERUSAN:20200324194443j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20200307235526g:plain 今回は垂髫戴白(すいちょうたいはく)です。

 

f:id:KAERUSAN:20200307234839g:plain 幼い子供と老人のことです。

 

f:id:KAERUSAN:20200307234404g:plain そんな言葉どうやって使うのよ?

 

f:id:KAERUSAN:20200307231453g:plain 人々、って感じですね。

 

f:id:KAERUSAN:20200307201121g:plain ああ、幼い子供から老人まで、ってことね。

 

f:id:KAERUSAN:20200307200433g:plain 「老若男女(ろうにゃくなんにょ)」があるじゃん。

 

f:id:KAERUSAN:20200307231453g:plain まあ、似たようなもんですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194239g:plain だいたい、この単語は、どういう意味なの?

 

f:id:KAERUSAN:20200307194435g:plain 「垂髫(すいちょう」は、おさげがみのことで幼児を意味します。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194435g:plain 「戴白(たいはく)」は白髪のある頭のことで老人を意味します。

 

f:id:KAERUSAN:20200307194817g:plain あ、けっこうそのまんまなのね。

 

f:id:KAERUSAN:20200307235526g:plain 出典は「十八史略」です。「垂髫戴白(すいちょうたいはく)」と出ています。

 

f:id:KAERUSAN:20200307195917g:plain ちなみに「後漢書」に「垂髮戴白(すいはつたいはく)」と出ています。

 

f:id:KAERUSAN:20200307231453g:plain まあ、同じ意味です。

 

f:id:KAERUSAN:20200307200433g:plain 「垂髫戴白(すいちょうたいはく)」としては「十八史略」なんだね。