かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

大成若缺(たいせいはかくるがごとく)

大成若缺

 今回は大成若缺(たいせいはかくるがごとく)です。

 

 本当に完全なものは欠けているように見える、ということです。

 

 じゃあ、完全じゃないじゃない。

 

 例えば、あまりにも、ぴったりしたものは何かあった時に対応できない、と言うことなどもあるでしょ。

 

 なるほど、予備人員が全くいない会社で、何かあったらもう機能しなくなっちゃう、とかあるね。

 

 そういうことです。永久性のあるものは無理せず、窮屈な感じが無い自然なものなのです。

 

 なるほど。

 

 出典は「老子道徳経」世に言う「老子」でした。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー