かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

秋後算帳(しゅうごさんちょう)

f:id:KAERUSAN:20200816010941j:plain

 

 

f:id:KAERUSAN:20200816011621g:plain 今回は秋後算帳(しゅうごさんちょう)です。

 

f:id:KAERUSAN:20200816011601g:plain 後でまとめて請求すること。またはほとぼりが冷めた後で復讐すること。

 

f:id:KAERUSAN:20200816011552g:plain 計算することから、ハッキリさせる、という意味になって、こんな意味になりました。中国で使う言葉です。

 

f:id:KAERUSAN:20200816011758g:plain どうやって使うの?

 

f:id:KAERUSAN:20200816011659g:plain 事後に請求されたら「話が違う!秋後算帳(しゅうごさんちょう)じゃないか!」みたいな感じで。

 

f:id:KAERUSAN:20200816011831g:plain うん、使わないな。

 

f:id:KAERUSAN:20200816011805g:plain ほとぼりが冷めた後に復讐、って怖い感じだけど。

 

f:id:KAERUSAN:20200816011701g:plain 怖い感じなんです。

 

f:id:KAERUSAN:20200816011758g:plain 日本じゃ通じないな。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー