かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

自由経済(じゆうけいざい)

f:id:KAERUSAN:20190506174025j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20190328233856g:plain 今回は自由経済(じゆうけいざい)です。

 

f:id:KAERUSAN:20190328232129g:plain 経済主体が国などの統制を受けず、自由に経済活動を行う経済体制のことです。

 

f:id:KAERUSAN:20190328231912g:plain なんか当たり前すぎてピンと来ないな。

 

f:id:KAERUSAN:20190328234111g:plain 簡単に言うと市場経済と言う言い方も出来ます。

 

f:id:KAERUSAN:20190328233632g:plain 国の統制を受けるのは「計画経済」など、社会主義の考え方だね。

 

f:id:KAERUSAN:20190328232129g:plain そうです、自由経済は主に資本主義の考え方と言えるでしょう。

 

f:id:KAERUSAN:20190328234706g:plain 「計画経済」はもう世界から姿を消しつつあるよね。

 

f:id:KAERUSAN:20190328234111g:plain 資本主義が主流なことはたしかですが、格差問題が大きくクローズアップされているのもたしかです。

 

f:id:KAERUSAN:20190328234957g:plain そして、格差問題に注目が集まると「社会主義」を掲げた政治家が一定の票を集めることも珍しくありません。

 

f:id:KAERUSAN:20190329164718g:plain 格差を解決するには「社会主義」しかないのかな。

 

f:id:KAERUSAN:20190329173833g:plain 格差を解決しても「社会主義」は経済の発展を阻害する面がありますし、問題がすり替わるだけとも言えます。

 

f:id:KAERUSAN:20190328234845g:plain 国が「社会主義」になれば、個人は気力を損ねますし「資本主義」なら格差に苦しむ、状況に合わせてそれらを変えても、人もまた状況に合わせて変わることを忘れてはいけません。

 

f:id:KAERUSAN:20190328231912g:plain システム自体に全てを求めるのは限界があるってことか。