かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

鞠躬尽瘁(きっきゅうじんすい)

f:id:KAERUSAN:20210221204132j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20210105140255g:plain 今回は鞠躬尽瘁(きっきゅうじんすい)です。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140235g:plain 心から献身的に全力を尽くしきる、ということです。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140230g:plain にわとりさんは言っても絶対やらないやつだw

 

f:id:KAERUSAN:20210105140246g:plain 簡単じゃないですよね。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140232g:plain 尽くしきったら疲れちゃうから、もう、どうでもよくなる、人ってそんなもんよ。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140311g:plain 実際問題、口で言うのはたやすいですからね。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140255g:plain この言葉は三国志で有名な諸葛孔明(しょかつこうめい)の「出師の表」の言葉ですが「後出師の表」の言葉ですから正史の「三国志」には出ていません。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140232g:plain へーそうなんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140235g:plain ちなみに「出師の表」は臣下が出陣の時に君主に奉る文です。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140154g:plain へー孔明のだけじゃないのか。有名過ぎて、そう思い込んでた。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140136g:plain 「三国志」の裴松之の注の中で「漢晋春秋」から引用、となっています。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140144g:plain じゃあ、「漢晋春秋」が出典なの?

 

f:id:KAERUSAN:20210105140134g:plainf:id:KAERUSAN:20210105140217g:plainでも、今は散逸してしまってます。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140232g:plain よく判らないんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140223g:plain 「鞠躬尽瘁(きっきゅうじんすい)」の出典は中国の資料などでは多くは「先府君蓉峰處士阡表」となっています。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140232g:plain へー。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140223g:plain 出典は明の宋濂の「先府君蓉峰處士阡表」でした。まあ、孔明の「後出師の表」と覚えておけば良いでしょう。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140230g:plain もう、全部、忘れたから大丈夫。