かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

不言之教(ふげんのおしえ)

 

不言之教

 今回は不言之教(ふげんのおしえ)です。

 

 言葉ではなく、見て感じて、考えてこそ伝わる教えのことです。

 

 どういうこと?

 

 人の気持ちや、正しいとか、悪いとか、言葉だけで教えてもしっかりは伝わりません。

 

 人が自然の中から学ぶことが非常に大切であること、自分で考えること、感じることをが大切、要するに言葉に振り回されすぎることを戒めている、ともいえます。

 

 出典は「老子道徳経」世に言う「老子」でした。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー