今回は特別企画「中国文学哲学としての易経三百八十四爻」です。占いではない哲学としての「易経」のお話です。カテゴリーは「易経三百八十四爻」になります。
今回は「乾為天(けんいてん)」三爻です。
「乾為天」は易でも最初の卦で、何の障害、問題もなく、自分の想いを持っている無意識が強く働くイメージです。強く本当の気持ちを願う感じです。
じゃあ、願いが叶うの?
そうじゃありません、自分の本心、無意識を感じ取っている、ということです。「頑張れる」意味と反面「すごく大変」だ、という意味もあります。
三爻は「君子終日乾乾 夕惕若 厲 无咎」くんししゅうじつけんけん、ゆうまでてきじゃくたれば、あやうけれどとがなし。です。
どういうこと?
乾為天は他者に協力してもらうというより、自分がしっかりやる、向かうべき所に進むイメージです。他者はあまり関係なく我が道を行く意味があります。
正しい気持ちでしっかり朝晩励み続けることが出来れば、焦りという危うさを抑えて乗り切れるだろう、と言っています。
言い換えれば、本当にやりたいことに向かっているのだから、強い気持ちで朝晩励み、焦るな、と言いたいわけです。
めっちゃ、それが難しいじゃん!
そうでなければ危うい、ということです、目標を、しっかり自分に定着させることが大切なのです。
出典は「易経」でした。