かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

流汗滂沱(りゅうかんぼうだ)

f:id:KAERUSAN:20210403180035j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20210105140257g:plain 今回は流汗滂沱(りゅうかんぼうだ)です。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140304g:plain 汗がたくさん流れでることです。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140225g:plain 夏かな?

 

f:id:KAERUSAN:20210105140246g:plain それもあるでしょう。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140232g:plain 「流汗(りゅうかん)」って流れる汗、ってめっちゃ頑張っている感じもあるね。流れるほど出ちゃ出過ぎだもん。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140246g:plain まあ、言葉としてたくさん汗が出ている感じは伝わりますよね。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140232g:plain 「滂沱(ぼうだ)」の方は?

 

f:id:KAERUSAN:20210105140223g:plain 「たくさん流れ出る」感じです。涙や雨などにも使います。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140232g:plain え?どうやって?

 

f:id:KAERUSAN:20210105140300g:plain 「滂沱(ぼうだ)」と頬に流れる涙、などという感じですね。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140232g:plain 「ぼうだと頬に」?

 

f:id:KAERUSAN:20210105140206g:plain 使わないな、使いにくい。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140223g:plain 文章などの方が使いやすいですよね。

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

 周易 象伝

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー