かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

無徳司徹(むとくしてつ)

無徳司徹

 今回は無徳司徹(むとくしてつ)です。

 

 徳のあるものは約束を守り、徳の無いものは根こそぎ取り上げようとする、という言葉の「徳の無いものは根こそぎ取り上げようとする」の方です。

 

 どういうこと?

 

 徳がある人は、感情に任せず約束をした分だけ受け取ろうとするけど、徳が無い人は感情に任せて人を攻めて、根こそぎ取り上げようとすることを言っています。

 

 なるほど、相手が悪いからどこまで言ってもいい、ってもんじゃないよね。

 

 そういうことです。

 

 出典は「老子道徳経」世に言う「老子」でした。

 

過去の習字をはてなフォトライフにアップしました☆よろしければごらん下さい☆

f:id:KAERUSAN:20190430201259g:plainはてなフォトライフ

 

 

易経 十二消長卦 

 

易経 六十四卦卦辞

 

 

易経三百八十四爻

 

星占いらぼらとりー