かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

水天需(すいてんじゅ)

水天需

 今回は水天需(すいてんじゅ)です。

 

 易の六十四卦の一つです。積極的に待つ時、を意味する卦です、しっかり準備をして心構えをしましょう。

 

 内面を表す下三本の「内卦(ないか)」が天のイメージの「乾(けん)」、西洋占星術では知恵、物質的頂点を意味する「ダート」で、行動や外面を示す、上三本の「外卦(がいか)」が水のイメージの「坎(かん)」、西洋占星術では成長と安心感の「月」のイメージだね。

 

 積極的に待つ、って?

 

 動くよりしっかり内面を鍛える、向上させるべき時です。

 

 あ、そうか「月」は「成長」のイメージがあるもんね。内卦が大きな志の「乾」で、行動が成長に向かう「坎」なんだね。

 

 そういうことを踏まえて「大河を渡るによろし」とあります。大きな志を決行する時にはしっかり準備すること、時を待つことが大切です。

 

 焦っちゃいけないと気なんだね。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140235g:plain 出典は「易経」でした。