かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

澤山咸(たくざんかん)

澤山咸

 今回は澤山咸(たくざんかん)です。

 

 易の六十四卦の一つです。「咸」は亨る、自分が感じたことに向かって正しい心で向かえば成果を得る。という卦です、正しい、とは本当にやりたいこと、とも言えます。

 

 

 内面を表す下三本の「内卦(ないか)」が止まる、心イメージの「艮(ごん)」、西洋占星術では、本当にやりたいことの「金星」で、行動や外面を示す、上三本の「外卦(がいか)」が沢、泉のイメージの「兌(だ)」、西洋占星術では考え方、柔軟性の「木星」のイメージだね。

 

 内面に、とってもやりたいことがあり、外面は相手を受け入れる柔軟な考え方があります。ですから、強く感じたことは、よく考えて実行していくべきです。

 

 これは恋愛などに例えれば、何もしなければ害もないが、何も起こらない、ということでもあります。

 

 まさに、人生って言葉だね。

 

 この卦はタロットでは「円盤の女王(金貨の女王)」と対応します。

 

f:id:KAERUSAN:20210105140235g:plain 出典は「易経」でした。 

䷞31澤山咸(たくざんかん) 裏:山澤損 綜:雷風恒

 

 こちらは占いのサイトのページです。

「澤山咸」「円盤の女王」西洋占星術と宮廷牌と易 - かえるさんの星占いらぼらとりー

 

澤山咸(たくざんかん)初爻 - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

澤山咸(たくざんかん)二爻 - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

澤山咸(たくざんかん)三爻 - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

澤山咸(たくざんかん)四爻 - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

澤山咸(たくざんかん)五爻 - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

澤山咸(たくざんかん)上爻 - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」