かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

四字熟語を通して言葉を考えるブログです。かえるさんと、にわとりさんがご案内します。

中国最古の詩集「詩経」の四字熟語

f:id:KAERUSAN:20180916205323j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20180807235437g:plain このページは「詩経」の記事一覧です。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain 「詩経」は、いわゆる「四書五経」の「五経」の1つです。

 

f:id:KAERUSAN:20180829221534g:plain 中国や韓国でエラくなるためには必須の知識だね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112015g:plain そうです。全て暗記する必要があります。

 

f:id:KAERUSAN:20180829221534g:plain 書かれたのはいつごろなの?

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 中国の「周」の初期から「春秋時代」のころの「詩」や「民謡」をまとめたものです。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain めちゃ古いね。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 中国最古の詩集ですよ。

 

 

f:id:KAERUSAN:20180724160911g:plain 伝承によると、孔子がまとめた、と言われているのですが、定かではありません。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain まあ、それだけ重要な本と言うことでしょう。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 「孔子」だよ!すごいでしょ!的な感じかな。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112140g:plain 漢の時代以降、解釈がたくさん出てきまして、その中で毛亨(もうこう)の「毛詩」が主流になり今に伝わるそうです。

 

f:id:KAERUSAN:20180724112116g:plain 今、伝わっている「詩経」は「毛詩」バージョンなんだ。

 

投桃報李(とうとうほうり)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

鴇羽之嗟(ほううのさ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

噂沓背憎(そんとうはいぞう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

九皐鳴鶴(きゅうこうのめいかく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

老成円熟(ろうせいえんじゅく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

寤寐思服(ごびしふく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

鹿苹之歓(ろくへいのよろこび)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

属毛離裏(ぞくもうりり)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

本支百世(ほんしひゃくせい)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

笙磬同音(しょうけいどうおん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

天保九如(てんぽうきゅうじょ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

築室道謀(ちくしつどうぼう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

跋山渉水(ばつざんしょうすい)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

鑑往知来(かんおうちらい)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

陵谷遷貿(りょうこくせんぼう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

罔極之恩(もうきょくのおん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

棣鄂之情(ていがくのじょう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

黍離之嘆(しょりのたん)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

臨深履薄(りんしんりはく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

匪石之心(ひせきのこころ)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

綢繆未雨(ちゅうびゅうみう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

関雎之化(かんしょのか)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

関雎之楽(かんしょのらく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

昊天罔極(こうてんもうきょく)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

兄弟鬩牆(けいていげきしょう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

深厲浅掲(しんれいせんけい)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

桑土綢繆(そうどちゅうびゅう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

烏之雌雄(からすのしゆう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

鳳鳴朝陽(ほうめいちょうよう)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。

堤耳面命(ていじめんめい)

言葉の意味だけでなく、ニュアンス、出典等についても会話形式で判りやすく説明します。